T A M A T E B A Y A S H I - たまてばやし -

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

イモの試し掘りと七輪

2012年09月24日

ほったらかしのイモ畑に行ってきました。
草刈がたいへんでした~。

作業前(1週間前)


途中


アフター


作業してくれたみなさま、お疲れ様でした~。

 *

草におおわれていたサツマイモの生育は、
畝によってマチマチでした。

一番、過密に植え付けた畝は、比較的、
元気に育っていました。

その他の3畝は、いろいろで、
畝によっては、植え付け直後と変化ないやん!
ってものも・・・(苦笑)

で、試しに1株だけ、掘り起してみました。

(思ったよりも大きかったかな?)
いかがでしょうか?

 *

天気がよかったので昼食は、畑で七輪出して、
野菜や、おにぎり、お肉を焼いていただきました。




 *

結局、1日近く作業してましたが、
畑の隣りに住んではる住人さんにも、
「とれるもんより、草のほうがおおいんちゃうか(笑)」とか、
「昔から百姓言うて、百の手間がかかる言う。
 手間かけな、作物は正直や。まあ、ぼちぼちやりなさい」など
お言葉を頂戴にしながら、
楽しい1日でした。




Posted by TAMATEBAYASHI at 09:43 Comments( 0 ) 干し芋づくり

草ぼーぼーと蕎麦の花?!

2012年09月19日

夏場は草の勢いがすごいですね。
うっかりしていたら、草ぼーぼー。
草取りせにゃならん。

周りには、蕎麦の白い花(?!)が咲きはじめてます。





Posted by TAMATEBAYASHI at 09:28 Comments( 0 ) 干し芋づくり