T A M A T E B A Y A S H I - たまてばやし -

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

次回は、5月12日(日)が定例作業日

2013年04月29日


次回は、5月12日(日)が定例作業日になっています。
朝9:30から午後3時頃まで作業します。


お昼ご飯はお持ちください。
※その他、水筒や着替えなどもお持ちくださいね。
  たまてばやしは、誰かが用意してくれた公園ではありません。
  集まった人みんなで一緒にワイワイ作業し、遊び・楽しむ場所です。
※継続的に参加される方は、年間の傷害保険料500円/人(大人)が必要です。


はじめての方は、
詳しい場所をお知らせしますので、
一度、ご連絡ください。

●連絡先
 電話:080-3394-1279(ねぎやま)
    ※電話にでれないときあります。ごめんなさい。
 メールアドレス:yfujimura31★gmail.com(ふじむら)
    ※★印を@にしてくださいね
    ※毎日チェックできないことあります。すこしお待ちください。

  *  *


★竹林整備をお手伝いいただける方、探しています★
 (ボランティア募集)
 ※シニア世代の方、大歓迎です。
  道具はあります。
  ボランティア保険加入しています。
 
 ⇒詳しくは、以下をご覧ください。
 <竹林整備をお手伝いしてくださる方を探しています。>
 http://tamatebayashi.shiga-saku.net/e888149.html

  *  *

たまてばやしは、子どもと一緒に自然の中で、遊び、学び、過ごす場です。


お父さんたちも一緒に竹林整備や、子どものベンチづくりなどしています。


  *  *

2013年度より、月1回の「竹林整備作業」は、碧いびわ湖(NPO)とともに、平和堂財団「夏原グラント」(環境保全活動助成事業)の助成を受けて、竹林整備の指導者を招き実施しています。

http://aoibiwako.shiga-saku.net/e336899.html

公益財団法人平和堂財団
夏原グラント(環境保全活動助成事業)
※夏原グラントについて詳しくは以下のリンク先にてご覧ください。
http://shiga-npo.la.coocan.jp/


Posted by TAMATEBAYASHI at 22:03 Comments( 0 ) 活動予定

いちごの花が咲きました

2013年04月29日



いちごの花が咲きました(いちご畑)


(参考)
昨秋、知り合いから株分けさせてもらったときの記事はこちら。
http://tamatebayashi.shiga-saku.net/e859726.html

その後の生育状況はこちら。
http://tamatebayashi.shiga-saku.net/e862835.html




Posted by TAMATEBAYASHI at 21:54 Comments( 0 ) いちご畑♪(原種)

タケノコたくさん

2013年04月19日

今年も、たくさんのタケノコが生えてきます。

子どもも、おかあさんがたも、タケノコ堀りに大忙しです。



※写真は四つ葉のクローバーの杉山さんからお借りしました。


※写真は四つ葉のクローバーの杉山さんからお借りしました。

ぬかと一緒にゆでて、アク抜きしたタケノコ。
うまい~♪





  *

この週末、県内でも、イベントもたくさんありますね。
たまてばやしのメンバーも出店するそうです~。


●細川手作り市
4/21日、10:00~15:00
@古民家Zutto~ずっと~
滋賀県大津市葛川細川町14
http://tenki.shiga-saku.net/e906927.html

●オーガニック&つながるマーケット・しが
4/21日、10:00~15:00
@三井寺(千団子社周辺)
滋賀県大津市園城寺町246
http://organicmarketshiga.shiga-saku.net/e915731.html


参考)
四つ葉のクローバー
→facebookページ



Posted by TAMATEBAYASHI at 21:23 Comments( 0 ) タケノコ堀り

平和堂財団「夏原グラント」助成事業贈呈式に参加してきました

2013年04月19日

topics
公益財団法人平和堂財団・第2回「夏原グラント」助成金目録贈呈式に参加してきました。


(写真/左から)夏原平和理事長のごあいさつ、助成金目録、理事長やほかのみなさんと一緒に記念撮影


*たまてばやしでは、今年、碧いびわ湖(NPO)による「琵琶湖と暮らしのつながりの再生~暮らしの体験の場づくり~」が実施されます。
→詳しくは、こちらのページでご覧ください


*当事業は、2013年度平和堂財団「夏原グラント」(環境保全活動助成事業)の助成を受けて実施されます。

公益財団法人平和堂財団
夏原グラント(環境保全活動助成事業)
※夏原グラントについて詳しくは以下のリンク先にてご覧ください。
http://shiga-npo.la.coocan.jp/


Posted by TAMATEBAYASHI at 21:22 Comments( 0 ) topics

琵琶湖と暮らしのつながりの再生~暮らしの体験の場づくり~

2013年04月19日

たまてばやしでは、今年、碧いびわ湖(NPO)による「琵琶湖と暮らしのつながりの再生~暮らしの体験の場づくり~」を行います~。

→詳しくは、碧いびわ湖のサイトでご覧ください。



*「碧いびわ湖(NPO)」について、詳しくは、以下のサイトにてご覧ください。

http://aoibiwako.shiga-saku.net/e336899.html

*当事業は、2013年度平和堂財団「夏原グラント」(環境保全活動助成事業)の助成を受けて実施されます。

公益財団法人平和堂財団
夏原グラント(環境保全活動助成事業)
※夏原グラントについて詳しくは以下のリンク先にてご覧ください。
http://shiga-npo.la.coocan.jp/