T A M A T E B A Y A S H I - たまてばやし -

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

もんぺおばさんの田舎工房

2013年04月18日

たまてばやしは、
「もんぺおばさんの田舎工房」
のご厚意とご協力に支えられています。




*ブログ「もんぺおばさんの美味しいお楽しみ」
http://ameblo.jp/monpeobasan/


   ◇

もんぺおばさんの田舎工房
 栗東市東坂で仲間と開く「いきいき元気村の朝市」で、
 石窯焼きの天然酵母パンなどを販売している・・・



全文はココカラ!(田舎体験しが)

「もんぺおばさん」こと中井あけみさんは朝市、農業体験イベント、料理教室など色とりどりです。お仲間に恵まれ回りには笑顔が絶えません。

(出典)
【しが】農村の魅力発信!

http://shigamiryoku.shiga-saku.net/e636954.html



Posted by TAMATEBAYASHI at 21:40 Comments( 2 ) サポーター

はやしのなかの老桜に・・・

2013年04月11日

たまてばやしの中に、1本、古い大きな桜の樹があります。



長年、竹に囲まれてしまっているので
「もしかしたらもう枯れかけているかも」
「倒壊したら危ないので、伐ったほうがいいかも」
と所有者の方とも話をしていました。

最近になって、平日たまてばやしに参加されている
おかあさんからうれしい知らせがありました。

「上のごく先端の方だけ花を咲かせていました。」




また、別のおかあさんからも、
「時折、竹林の中を桜がヒラヒラと舞っている様子はとてもキレイで風情がありました☆
桜の木がもっとげんきになるには太陽が根本のほうにも当たることが大事!と(近所にお住まいの)Oさんがおっしゃっていたので、竹をもう少し伐採して光を広げなくては、いけませんね。」
という報せもありました。


来年は、花見ができるかな?!



Posted by TAMATEBAYASHI at 07:53 Comments( 0 ) たまてばやし