T A M A T E B A Y A S H I - たまてばやし -

次回は、7月27日(土)が定例作業日です

2013年06月05日

お知らせ(7/18付け)

7/27土の定例作業は、午前中のみになりました。

9:30~12:00です。
ご確認ください。

  *  *

次回は、7月27日(土)が定例作業日です
次回は、7月27日(土)が定例作業日になりました。
(7/6を予定しておりましたが、急遽変更となりました)


※その他、水筒や着替えなどもお持ちくださいね。
  たまてばやしは、誰かが用意してくれた公園ではありません。
  集まった人みんなで一緒にワイワイ作業し、遊び・楽しむ場所です。
※継続的に参加される方は、年間の傷害保険料500円/人(大人)が必要です。
次回は、7月27日(土)が定例作業日です

はじめての方は、
詳しい場所をお知らせしますので、
一度、ご連絡ください。

●連絡先
 電話:080-3394-1279(ねぎやま)
    ※電話にでれないときあります。ごめんなさい。
 メールアドレス:yfujimura31★gmail.com(ふじむら)
    ※★印を@にしてくださいね
    ※毎日チェックできないことあります。すこしお待ちください。

  *  *

次回は、7月27日(土)が定例作業日です
★竹林整備をお手伝いいただける方、探しています★
 (ボランティア募集)
 ※シニア世代の方、大歓迎です。
  道具はあります。
  ボランティア保険加入しています。
 
 ⇒詳しくは、以下をご覧ください。
 <竹林整備をお手伝いしてくださる方を探しています。>
 http://tamatebayashi.shiga-saku.net/e888149.html

  *  *

たまてばやしは、子どもと一緒に自然の中で、遊び、学び、過ごす場です。
次回は、7月27日(土)が定例作業日です

お父さんたちも一緒に竹林整備や、子どものベンチづくりなどしています。
次回は、7月27日(土)が定例作業日です

  *  *

2013年度より、月1回の「竹林整備作業」は、碧いびわ湖(NPO)とともに、平和堂財団「夏原グラント」(環境保全活動助成事業)の助成を受けて、竹林整備の指導者を招き実施しています。

http://aoibiwako.shiga-saku.net/e336899.html
次回は、7月27日(土)が定例作業日です
公益財団法人平和堂財団
夏原グラント(環境保全活動助成事業)
※夏原グラントについて詳しくは以下のリンク先にてご覧ください。
http://shiga-npo.la.coocan.jp/


同じカテゴリー(活動予定)の記事画像
1/25-26土日)真冬のたまてフェス(拠点整備チャリティ企画)
炊事小屋づくり(建築ワークショップ)
次回は、12/14土に行います。
11/9土)定期作業&冒険遊び場トライアル
次回は、10/27日に行います
9/28土)冒険遊び場トライアル(大学生プレイワーカー編)
同じカテゴリー(活動予定)の記事
 1/25-26土日)真冬のたまてフェス(拠点整備チャリティ企画) (2013-12-20 21:51)
 炊事小屋づくり(建築ワークショップ) (2013-12-10 20:57)
 次回は、12/14土に行います。 (2013-11-27 09:34)
 11/9土)定期作業&冒険遊び場トライアル (2013-10-31 17:38)
 今後の予定(10~11月) (2013-10-09 22:57)
 次回は、10/27日に行います (2013-10-01 19:01)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。